いい夢みてね

『いい夢見ろよ』は、古くは、『8時だよ全員集合』の最後で加藤茶さんが言っていた台詞。今では、柳沢慎吾さんが、コントの最後に言うフレーズです…たぶん幸せって『いい夢を見る』ような心理状態にあることではないでしょうか?あなたと私が、そうなれるような話題を探して行きたいと思います.

3日続けて変な夢?

3日続けて変な夢を見ました。でも、初日の夢は忘れました…認知症

2日目の夢は、チーズ・ハンバーグが好きな人と絡んでいる夢

3日目の夢は、何か、自分がイベントの主催者にようなことをしていて、

出席者に方が歌を歌いだしたら、会場の方が、宗教上困る?という理由で、

ストップされてしまった…ところで目が覚めた…

 

そもそも、このブログのタイトルが、「いい夢みてね」なのも、

心やすらかに暮らしていれば、変な夢は見なくなるのではないか?

変な夢をみなくなった状態は、快適な状態なのではないか?という

仮説に基づいて、つけたものです。

 

覚醒しているときに、どんなに頑張っていても、いえ、頑張っている

からこそ、変な夢を見てうなされてしまうのが人間の悲しさです。

変な夢を見ないためには、自分自身の良心に逆らわない生き方が

必要なのではないか?という仮説も立てました。

 

みなさんも、変な夢を見たことがありませんか?

例えば、自分が詳しくない話や、好きでもない人や食べ物が

登場する夢です。2日目の夢では、チーズ・ハンバーグが好きな人が

登場するわけですが、私自身は、特にチーズ・ハンバーグが好きな

わけでもなく、相手が誰だかわからない状態で夢が進みます。

 

また、3日目の夢では、自分がイベントを企画したり進行役を務めたり

することは考えにくいし、出席者が主教的に問題がある歌を謡いだす!

なんてことは、覚醒している時の私の生活と何の関係もない話です。

 

これは一体どういうことなのか?これから考えてゆきたいと思います。

オチがなくて申し訳ございません。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

2009年製のDynabook(2台)を修理していただいてます。

実は、私、2009年にDynabookを2台買いました。一台は、TX66Jの黒、もう一台は、

TX64HSの白です。一台は、当時、中学生だった次女用、もう一台は、自分用です。

TX66Jは、黒しかなかったので、次女は、白の方が良いだろうと、スペックの劣る

TX64HSを選んだのですが、持って帰ると「私は黒の方がが良い」とTX66J の方を

次女に取られてしまいました。

 

しかし、TX66Jの方が先に壊れてしまい、結果的にTX64HSの方が、より長い期間

使うことができました。そんなTX64HSも、今年(2015年)壊れてしまい、私は、

代替品として、Lenovo B5030を購入しました。

(次女には、2012年にNEC LaVie LS150/F2P2Wを購入しました)

代替品が手に入ったことで、落ち着いて探したのが、修理してくださるお店です。

 

Lenovo B5030を購入したK'sデンキさんで、聞いたとこと、ボード、HDD交換は、

それぞれ50,000円程度かかるとのこと…それでは、Lenovo B5030が4台も買えて

しまいます。これはもう、自分でHDDを交換して、Chrome OSで、ネット専用に

して、再利用するしかないか!?と思ったところ、パソコンショップLUXさんの

ホームページに出会いました。修理日記によると、

人気のdynabook TX AXシリーズには、電源は入るけど起動しない 突然電源が落ちる 

再起動繰り返すなどトラブルが多い。とのことで、私のTX64HSは、まさにこの症状でした。

 

だとすると、HDDを交換したとしても、ネット専用ノートとして使うことも

できないわけです。それに、もともと、HDDの選定・交換も不安だったので、

「新しいPCを買ったのなら、そんな古いノート捨てちゃえば!」と言われる

ことを覚悟して、LUXさんにMailしたところ、なんと、2台合わせても、

Lenovo B5030の購入価格よりもはるかに安い、良心的な費用で直して

くださるとの回答が届いたではありませんか!(焦ってLenovoを買った

ことをちょっと後悔してしまいました)

現在、直ったDynabookの帰りを待っているところです。

 

普通、PCは、5年もたてば、買い替えた方が良いものですよね。

Vistaのサポートも、2017年まで延長されたといえ、後2年です。

でも、私のように、インターネットの閲覧や、SNSやBlogへの投稿が

メインであれば、5年たったPCでも全く問題がないのです。

今回は、Windows7にアップしていただくことにして、更に延命です。

 

それに、不思議なもので、新しく買ったLenovo B5030よりも、

愛着があるのに使えなくなってしまったTX66JとTX64HSが直るのが

嬉しいのです。私が貧乏性で、物を使い切ることが好きなせいも

ありますけどね。早く帰ってこないかな?

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

萌えキャラがクール・ジャパン戦略の一環だとしたら、日本はおしまいだ。

萌えキャラがクール・ジャパン戦略の一環だとしたら、日本はおしまいだ。

 ニュースで「三重県志摩市の萌えキャラに「海女を侮辱」と反対署名。「碧志摩メグはクール・ジャパン戦略を背景に、国内外への観光PRのために2014年に制作された海女の萌えキャラ。」という話題が取り上げられていた。

 趣味は人それぞれなので、否定的に考えてはいけないのかもしれないが、「人にはその時々で身の丈にあった目標が必要なのではないか」という仮説に基づくと、萌えキャラに大人が自我を託したり国が文化を託すというのはどうかな?と57歳のオッサンは思います。みんな、目をそらさずに考えようよ。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

食器洗い機のその後

Panasonic NP-TCB1-Wのその後

 危惧された乾燥機能がないことも、アマゾンに投稿されていた方の

レビュー通り、全く問題がございませんでした。

 日本の家電は、(生き残りをかけて?)多機能になっておりますが、

家電は絶対に、Simple is best!です。

 シンプルであれば、コストが下がり、必然的に、価格が下がる。

 食器洗い機に限らず、モーターやヒーターが内蔵されていて、

水を使うような家電は、どうしても耐用年数が短くなってしまう。

(因みに食器洗い機は、7年程度と言われているようです)

そんなものに、7万円も払っていたら、1万円/年になってしまい、

 どんだけ時間を節約できたとしても得した感じが味わえません。

 家電メーカーの企画・設計に携わる皆さん、よろしく!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

食器洗い機を買い替えた

日立スリム食器洗い乾燥機KF-S60AX 
販売開始日:2004/07/30(販売終了商品)を使っていたのですが、
動かなくなってしまいました。実は、この食器洗い乾燥機
奥行き248mmと類稀れな薄型で、わが家の狭小キッチンでも
何とかおけるサイズだったのです。

仕方がないので、ネットで検索して、Panasonic NP-TCB1-Wに
照準を定め、家電店を創作していたところ、Ks'電器で展示品処分を
見つけました!ネット価格よりちょっとだけ高い25,000円まで
勉強していただき、シンクの上に設置するためのおき台をつくるために
2×4の木材を買って帰宅。先ほど、置き台が完成し、無事設置終了!

KF-S60AXと比べると、庫内のサイズが小さいですけれども、もう、
食器洗い機の無い生活は考えられないので…

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

冬季 練成ゼミ 英語 中3

 効率が悪いと知りながら、「動詞と時制」についてなど、

英語の基礎を頭にしっかり叩き込むために、長女が中学生の

時に使っていた教材も使いながら勉強を進めています。

 昨日(2015/3/8)から使っているのは、「冬季 練成ゼミ

英語 中3」というもの…

中3の冬季に使うテキストだから、動詞と時制を学ぶ項でも

that節や間接疑問文を使った例文が出てくるので難解です。

thatとか、疑問詞を見ると、中学生の時に関係代名詞の所で

挫折したことを思い出してしまいます。

この状態を克服するためにも、しっかり理屈を理解して、

論理的な方法で解答を導き出せるようになりたいものです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ただのサラリーマンが 時間をかけずに 8カ月で TOEICテストで 325点から925点になれた ラクラク勉強法

勤めている会社の方針で、2011年に続いて、2015年もTOEIC TESTを

受けなければならなくなってしまいました。前回は、330点と鉛筆を

転がして回答したとしても取れる点数だったので、次回は、470点を

超えるべく勉強しようと思います。

 

学生として英語を勉強していたのは、もう30年以上前…前回も全く

勉強しなかったわけではなかったのですが、今年29歳になる長女が

中学生の時に使っていた参考書やリスニングセクションに特化した

初級者用のCD、ある先生が推奨する「不思議の国のアリス」などを

使っていたため、このラクラク勉強法によると、かなり不適切な

勉強をしていたようです…

 

ただのサラリーマンが時間をかけずに8カ月でTOEICテストで325点から925点になれたラクラク勉強法
 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ