いい夢みてね

『いい夢見ろよ』は、古くは、『8時だよ全員集合』の最後で加藤茶さんが言っていた台詞。今では、柳沢慎吾さんが、コントの最後に言うフレーズです…たぶん幸せって『いい夢を見る』ような心理状態にあることではないでしょうか?あなたと私が、そうなれるような話題を探して行きたいと思います.

秋は一歩一歩近づいているようです。

今週のお題「運動会とスポーツの秋」

 

20141004060942

 

スポーツじゃないですけれども、健康のために、職場の最寄りの駅から、

職場までの4kmを、なるべく毎朝、歩くようにしています。

3日の朝、道端にコスモスが咲いていました。

3日は、暑かったですけれども、秋は一歩一歩近づいているようです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

2014年9月の読書メーター

2014年9月の読書メーター 読んだ本の数:12冊
読んだページ数:3912ページ ナイス数:1328ナイス

ソロモンの偽証 第I部 事件ソロモンの偽証 第I部 事件感想
年末年始の課題図書として購入した『ソロモンの偽証 事件』をようやく読み終えることができた。少年の死を切っ掛けに様々な悪意が表面化し、加害者と被害者の境界を打ち砕く。過剰な報道は、現実の世界でも起こり得るが、宮部さんは、それによって誰も救われないことを看破する。約740頁を割いて提示されたテーマは重く、面白いという評価は不謹慎だが、少なくとも『第Ⅰ部』を読み終えた限り、やはり類稀な作品だと思う。読者に伏せられた謎、読者には明かされているが登場人物に伏せられた謎が、まるで巨大な竜巻のようになって上昇してゆく。
読了日:9月27日 著者:宮部みゆき


シフォン・リボン・シフォンシフォン・リボン・シフォン感想
'14/7から『サクリファイス』を皮切りに、近藤さんの作品を読んできました。この本は、25冊目になるのですが、初めて近藤史恵さんの素顔に触れた感じがしました。この作品を読むと、今までの作品は、近藤さんが想いを型に嵌めようとしているかのようにすら感じるのです。物語りは、寂れた商店街に華やかなランジェリーショップが開くところから始まります。そしてそこに飾られた美しくてフィットする下着が、行き詰った人の心を開放してゆきます。まだ、読んでいない作品もありますが、一番を挙げろと言われたら、この作品を押したいです。
読了日:9月21日 著者:近藤史恵


ダークルーム (角川文庫)ダークルーム (角川文庫)感想
高級フレンチレストランに毎晩ひとりで来店する謎の美女… 自転車に乗る時は、いつもヘルメットをする彼女が長い髪をなびかせ車の前に飛び出した… 隣に引っ越してきた二人の魅力的な青年… つまらない絵を描き、絵に対してピント外れのことを言う男の子… 近藤さん初の短編集は、登場人物の挫折を描くことで、私達が抱く夢をまるで好きな異性への告白を断られるように打ち砕く。それは、現実を突きつけられたり、古傷に塩を擦り込まれるように沁みる。私達は、登場人物の行方から、自分の物語りを紡ぐための手がかりを手繰り寄せるのだ。
読了日:9月20日 著者:近藤史恵


三つの名を持つ犬 (徳間文庫)三つの名を持つ犬 (徳間文庫)感想
モデルの仕事に陰りが見えていた草間都は、愛犬エルとの暮らしをブログに綴ることで新たな仕事を得ていたが、ある夜エルを死なせてしまう。エルそっくりの犬をホームレスが飼っているという情報を得た都は、計画する…物語りの始まり、私は「そんなことあり得ないだろうリアリティがないなあ」と心の中で呟く。しかし私の眼は、意識とは裏腹に、まるで走るように次の活字を追うのであった。近藤史恵さんは、いつも想像を超える展開を繰り出し、期待を裏切り続ける。自虐的になった私は、そんな仕打ちを受けたくて次の作品に手を伸ばしてしまうのだ。
読了日:9月18日 著者:近藤史恵


薔薇を拒む (講談社文庫)薔薇を拒む (講談社文庫)感想
施設で育った博人は、大学進学の援助を条件に、山奥の洋館に住み込みで働き始めるが、雇われたのは、博人だけではなく似た様な境遇の薫も一緒であった。二人は、奇妙な生活を受入れ謎に触れないようにしていたのだが、令嬢である小夜への想いは交錯する。ある日、洋館を仕切る人物の死体が発見され、今まで隠されていた秘密が明るみになり、さらなる悲劇が幕を開ける。少女漫画のような設定で始まった物語は、最終行で、テレビドラマのような結末を迎える。私は、近藤史恵さんの思惑の中で、小夜が博人と薫の違いに気付いていたのではないかと思う。
読了日:9月16日 著者:近藤史恵


モップの精と二匹のアルマジロ (実業之日本社文庫)モップの精と二匹のアルマジロ (実業之日本社文庫)感想
キリコシリーズ四冊目にして初めての長編。近藤さんとしては、長めの300頁を得意の一人称〔ぼく(大介)の視点〕で描く。清掃作業員として働くキリコは、ある日、見知らぬ女性から「夫の浮気を調べてほしい」と頼まれるが思いがけない事故が発生する。最後に、大介は心の中で呟く「どっちにしたって、だれかと一緒に暮らすことなんて、ある意味ギャンブルのようなものだ」と。私は思う、だからこそ、その刹那、私達は誰かと寄り添って生きてゆくことで幸せになるのだと、ある人は二匹のハリネズミの様に、またある人は二匹のアルマジロの様に…
読了日:9月14日 著者:近藤史恵


モップの魔女は呪文を知ってる (実業之日本社文庫)モップの魔女は呪文を知ってる (実業之日本社文庫)感想
清掃員のキリコが、日常の謎をクリーンにするシリーズの第3弾!「奈津は、ひとり暮らしに憧れ両親の反対を押し切り東京に出てきたはずだったが、その生活は、何もかもが想像と違ってた。そんな時、出会ったのは、ペットショップのガラスにもたれるようにして眠る子猫だった。奈津は、バイトを掛持ちして子猫を手に入れ、プリンと名付け可愛がっていたが、ある日、学校から帰ると、プリンは、良く似た他の猫にすり替えられていた」プリンに何が起こったのか?2年前に初めて飼った猫を亡くした私は、この『愛しの王女様』に引き込まれるのであった。
読了日:9月12日 著者:近藤史恵


凍える島 (創元推理文庫)凍える島 (創元推理文庫)感想
近藤史恵さんが綴る物語りは、いつも私の期待を裏切る展開だ。その中でも『凍える島』は、極めつけだった。金のためでも、憎悪のためでも、保身のためでもない殺人事件と、私の理解できる領域を超えた、打算のためでも、欲のためでもない男女の関係があった。だから、識者に否定されるのを恐れずにに言えば、ミステリーでも、サスペンスでもない純文学なのではないかと思った。近藤史恵さんは、読者ではなく、自分自身に問いを突きつけているのではないかと感じた。読者を翻弄したり、蹂躙したりするためではなく、自分自身の考えをまとめるために…
読了日:9月9日 著者:近藤史恵


あなたに贈るキス (ミステリーYA!)あなたに贈るキス (ミステリーYA!)感想
2013年に発見された、唇を合わせると感染し数週間で死に至る病。そのキャリアを判定する検査法は、2028年になっても実用化されていなかった。ある日、全寮制の学園で女生徒が亡くなった。彼女は、美詩が「自分を受け入れてくれる場所などどこにもない」と思っていた時に、柔らかい笑顔をくれた人だった。始めは少女漫画の様に、近未来の全寮制の学園を舞台に繰広げられる物語は、頁が残り少なくなる頃に近藤史恵さんらしい独特の香りが漂い、読者にも少女のような硬い殻を脱ぎ捨て、大人の女性として翅を広げることを促しているようだった。
読了日:9月6日 著者:近藤史恵


さいごの毛布 (単行本)さいごの毛布 (単行本)感想
『賢者はベンチで思索する』『ふたつめの月』を読み、心地よい余韻に包まれていた私は、犬繋がりで『さいごの毛布』を読み始めた。老犬ホームを舞台に繰り広げられる物語は、嫌でも私が初めて飼った猫、Dinahが星になった2012年9月を思い出させる。「仕事に就けないでいた智美は、友人の勧めで老犬ホームに勤めることになった。働きだした初日、門の前に捨てられていたパピヨンを飼い主に返しに行った時、智美は、その身勝手さに憤りを覚え、自分で飼うと主張する。こうして智美の犬たちとの生活が始まるのであった」これも心暖まる話。
読了日:9月4日 著者:近藤史恵


ふたつめの月 (文春文庫)ふたつめの月 (文春文庫)感想
近藤史恵さんは、優しい、そして、ちょっと意地悪だ。読者は、筋を辿りながら、久里子に、弓田に、赤坂に、こうなって欲しい、こうあって欲しいと願う。その願いは、裏切られることが多い、そう、より良い方に、または、より悪い方に、でもそこが、この物語りの魅力なのだ。ミステリーには、どんでん返しがつきものだ。その先に、より大きな悪が控えていることが多い、しかし、前作『賢者はベンチで思索する』と、この『ふたつめの月』は、謎の真相が、より穏やかという稀有な作品たちだ。読者は、最後に、ホッと胸をなでおろし、余韻に包まれる。
読了日:9月3日 著者:近藤史恵


タルト・タタンの夢 (創元推理文庫)タルト・タタンの夢 (創元推理文庫)感想
高築智行は、小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マルでギャルソンとして働きだして2か月。そんな時、客たちが巻き込まれる事件や不可解な出来事が起こる。シェフの三舟は、フランス料理の腕と知識を駆使することで、近藤史恵さんの別シリーズ「整体師 合田力」の様に、あざやかに謎を解いて行く。人の気持ちというものは、行き過ぎれば他人を傷つけたりすることもあるし、上手く伝わらなければ、失望に繋がり良好な関係を壊すこともある。そのようなトラブルを解消するためには、ほんのちょっと相手の立場になって考えることが必要だ。
読了日:9月1日 著者:近藤史恵

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

今週のお題「憧れの人」は、ミステリー作家さん達

今週のお題「憧れの人」

今、「憧れている人」は、一人に絞れないんですけど、

ミステリー作家さん達かな?

1.飛ぶ鳥を落とす勢い、『半沢直樹』で時の人になった池井戸潤さん

2.もはや、ミステリー作家界の横綱? 宮部みゆきさん

3.作品数は少ないけど、全ての作品が、個性的な高野和明さん

4.警察小説の第一人者と言われながら、やっぱり記者を描いた

 『クライマーズ・ハイ』が素晴らしい、横山秀夫さん、

5.エンタメ小説を書かせたら右に出るものがいない?今野敏さん、

6.瑞々しい感性をいつまでも失わない 近藤史恵さんですね!

 

憧れの人達の作品を読んで描いたレビュー・感想を

Blog 本との出会いは、師との出会い。 に綴っています。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

今週のお題「秋の気配」

 「秋の気配」、それは、やはり、気温の変化ではないでしょうか?

私は、最寄りの駅まで自転車で、駅から勤務先までは、徒歩ですが、

半袖のシャツで自転車にのると、露出した腕が寒いですし、

勤務先までの4kmを歩いた際の汗の量が減ったような気がします。

一昨日までは、毛布だけだったのに、昨日は、掛け布団がありました。

 季節の変わり目は、暑くなったり、寒くなったり、気温の変化が

激しくなりがちですが、今年の秋は、静かにやってきました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

今週のお題「書くこと」 まず「書いてみる」生活

今週のお題「書くこと」

 

まず「書いてみる」生活―「読書」だけではもったいない (祥伝社新書)
 

 

      カテゴリーとしては、趣味・実用書なのだろうが、著者の文筆家としての成長譚のように描かれており、感動できる。そして、読者に勇気と希望を与え、自ら書くことを促す良書だと思う。
 
 その本は「今日は掘出物は無さそうだなと帰りかけたBookoffの新書コーナーにあった。『まず「書いてみる」生活―「読書」だけではもったいない』 は、池井戸潤さんの企業小説に出会い、それまで愛読していたビジネス書や実用書を机の隅に追いやって、1年間ミステリーを中心に小説ばかり読んできた私に とって、とても魅惑的なタイトルだったのだ。

 カテゴリーは、鷲田小彌太さんが教鞭をとられている人文科学というよりも、どちらかというと趣味・実用の範疇なのだろうが、その内容は「哲学者でもある 鷲田小彌太さんの、文筆家としての成長譚でもあり大河ドラマでもある」と言っていいほど小説的な感動に溢れた物語りであった。

 私は、良い書物とは、読者である私に勇気や希望を与えてくれるものである。と思っているが、まさにそのような内容であった。

 読書メーター、本が好き!、ブクレコなどのコミュニティに集う皆さんの中には、活字中毒を自負するほどの読書家が多いと思う。自分も書きたいと思っている方も少なくないだろう。そんな方々に薦めたい一冊だ。     
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

TIMBUK2のメッセンジャーバッグが大好きです。

今週のお題「私のかばん」

CA3D0350 以前から通勤用にMサイズを使っていたのですが、やっぱり大きいなぁ~と思っていたところ、 2010年10月31日 、守谷のロックシティスポーツデポでワゴンセールをしていて、ブルーのグラデーションのSサイズを発見してしまいました。
 私の持っているMとXSは、リフレクターがベルトに縫い付けてある小さいタイプなのですが、売っていたのは、大きなリフレクターがついているタイプ(古 いタイプなのかな?)でした。私は、かねてから大きいリフレクターがTIMBUK2らしいと思っていたので、新しいとか古いとかは、関係ありません。色も 私好みの3段階グラデーション仕様?ちょっと派手な水色、青、紺の3色展開ですが、ギリギリ通勤用に使えるでしょう?ってことで、即ゲット!上着をしまう 必要のない夏場に活躍してもらいました。
 これで、私のM、S、XSと家内が使っているのと、次女が保管?しているXSより小さいタイプを合わせると、我が家にあるTIMBUK2は、5個になってしまいました。
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

過去は変えられる

 よく「過去は変えられないけど、未来は変えられる」って言いますよね。

 でも、私は「過去は変えられる」と思っています。

 確かに「過去に起こった事実(複数の人の認識)は変えられない」かもしれませんけど、「過去に起こった事実に対する自分自身の認識は変えられる」と思います。

 なぜならば「私達の経験は、過去の自分にとって都合の良い記憶だけではなく、自分にとって都合の悪い記憶によっても形成されているからです」そして「私達の知恵は、自分にとって都合の良い記憶よりも、都合の悪い記憶によって得ている場合が多い」のではないでしょうか。

 だとしたら「自分にとって都合の悪い経験を活かして、未来を変えてゆくことができれば、都合の悪い経験は、今から未来にかけての私達にとって、なくてはならない経験になるのではないでしょうか。

 悲しい経験、辛い記憶だからこそ、二度と繰り返さないようにしたいものですよね。そして、そのような経験を持つ私達だからこそ、その時の私達と同じような境遇にある人達に、手を差し伸べることができるのではないでしょうか。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ